会社に雇われ続けて20年のマサヤです。
YouTube・ブログなどで【米国高配当株で不労所得!】をしょっちゅう目にします。
当ブログでも『【投資】積立NISA7ヶ月目の実績報告〈長期投資は安定〉』の記事で積立NISAの基本的はじめかたの流れを書きました。
もっと投資したい・儲けたい「不労所得!」夢のような言葉を信じて米国株投資始めました。
まさに!「儲かりそう??」カンタンに引っかかるマサヤです…。
チャートの見方もわからない初心者の米国株投資運用、1ヶ月目を公開します。
米国株はETFで複数株に分散投資
英語も話せずアメリカにも住んだこともないのに、どんな企業があるかわからない一般人。
知ってるのは株価の急上昇も期待できない有名な、アップル・アマゾン・グーグル・テスラ・マイクロソフト(GAFAM)などなど…
今から伸びる業種?もしわかっても、企業までは予想するのは素人のワタシには無理ゲー。
個別に儲かりそうな株を選ぶのは難しい⇨パックになったETFでよくねー。
ETFは所有すると経費がかかってくるけど、自分で毎日・毎週・毎月でポートフォリオの入れ替えするほど暇じゃねーし。
米国株の時間は深夜23時から6時に株価とにらめっこして銘柄の入れ替え毎日無理、夜は寝てるって。
経費率0.0…何%ならありかな、例えば10000ドルのETFを0.07%なら1年で7ドル⇨月60円ぐらい、安すぎるだろ。
時間は有限、投資先を考えたり、入れ替えたり、比率変えたり、すべてETFで解決できます。
目指すは、憧れの不労所得。
さーどれ選ぶ。
現状してる投資は積立NISA。毎月3.3万円/月を「SBI・バンガード・S&P500インデックファンド」に投資して20年間のキャピタルゲイン狙い。
せっかく追加で投資するなら「配当」に惹かれる。
高配当株なら100万投資して毎年3万円の配当(利回り3%)を狙えるっぽい。
年間のスマホ代(ワイモバSプラン)くらいになればイイなぁ。
100万円のクルマを買っても年月が経てば価値も下がる。
好きなクルマに乗れば満足感も多けど、新型が出てきたら次から次へと劣等感になるよね。
配当型ETFなら保有し続ければ配当金が当たり続ける。
米国ETFなら株価も右肩上がりでクルマとは比べ物にならないほど価値がある。
「配当株は金のなる木!」中毒になるかも。
リスク分散、業種の偏りに注意。
投資で一番注意しなければならないのがリスク分散。
組入銘柄がダブってはリスク分散にならない。
分配利回りにも拘りたい、どうせなら配当いっぱい欲しい。
選んだETF株
SPDRポートフォリオS&P500高配当株式
<組入セクター順位>
1位 金融 24%
2位 不動産 18%
3位 エネルギー 14%
Iシェアーズ・コア米国高配当株
<組入セクター順位>
1位 エネルギー 18%
2位 ヘルスケア 16%
3位 生活必需品 15%
エネルギーだけダブったけど調べた。
Iシェアーズ・コア米国高配当株は、高配当・連続配当の実績がある株を中心に上位10位で全体の54.79%で構成されています。
SPDRポートフォリオS&P500高配当株式は、S&P500指数を構成する銘柄のうち配当利回り上位約80銘柄をほとんど均等配分となっています。
よって、セクターはダブっているけど中身をみるとリスク分散できてます。
<2021年4月17日:実績表>
株価1.5%値上がりして含み損益、+3350円
2021年3月21日に買付はじめて1ヶ月未満でも、増えてる!
やはりバブルなのか?次は今月より安く買付に挑戦してみよ…ふふふ配当たのしみ。
では!